運転免許証の番号の謎 12桁の数字に隠された意味は?

運転免許証には12桁の番号があります。

この番号には隠された意味があって、免許を取ったときの試験の点数が入っている、という話を聞いたことありませんか?

実際、どうなんでしょう。

免許証の番号の意味

「見本」の文字の下にある、第 123456789000 号が免許証の番号になります。

この12桁の数字は、1~2桁目、3~4桁目、5~10桁目、11桁目、12桁目、それぞれに意味があります。12桁の数字は「AABBCCCCCCDE」のように分けることができます。(5桁目~8桁目を赤字にしています。)

1~2桁目(AA)公安委員会の番号

最初の2桁は、一番最初に免許証を取得した都道府県の公安委員会の番号です。それぞれの番号は以下のとおりです。

10 北海道 30 東京 46 新潟 60 滋賀 80 徳島
11 函館 40 茨城 47 山梨 61 京都 81 香川
12 旭川 41 栃木 48 長野 62 大阪 82 愛媛
13 釧路 42 群馬 49 静岡 63 兵庫 83 高知
14 北見 43 埼玉 50 富山 64 奈良 90 福岡
20 青森 44 千葉 51 石川 65 和歌山 91 佐賀
21 岩手 45 神奈川 52 福井 70 鳥取 92 長崎
22 宮城 53 岐阜 71 島根 93 熊本
23 秋田 54 愛知 72 岡山 94 大分
24 山形 55 三重 73 広島 95 宮崎
25 福島 74 山口 96 鹿児島
97 沖縄

上の例だと「12」なので、北海道旭川になります。

3~4桁目(BB)免許取得年

3~4桁目は、初めて免許を取得した年(西暦)の下2桁です。2015年取得の場合は、15となります。

上の例だと「34」なので、2034年となります。未来の人ですかね。(^^;

5~10桁目(CCCCCC)管理番号

5~10桁目の数字は、各都道府県の公安委員会が独自に定めている管理番号です。なので、番号割り振りのルールはばらばらです。通し番号とも限りません。

上の例だと「567890」がこれにあたります。

11桁目(D)検査数字

チェックデジットと呼ばれる数字です。ここまでの10桁の数字によって決まる番号で、入力ミスがないかを確認するための数字です。

「10桁の数字とチェックデジットが適合しない場合は、どこかに入力ミスがあるぞ」ということが分かる数字です。が、計算ルールは公表されていないので、見ても分かりません。「ふーんそうなんだ」ぐらいに留めておきましょう。

12桁目(E)再発行回数

免許証の再発行の回数です。免許をなくしたりして再発行した場合、この数字が1つ増えます。

更新ではこの数字は増えません。

以上、12桁の数字の解説でした。

免許証の番号から読み取れるのは、免許を取った都道府県と取得年、あとは再発行の回数ぐらいしかない、ということです。試験の点数も入っていません。

ぶっちゃけ、他人の免許証の番号が分かったところで、あまり意味はありませんね。(^^;

交付日の右側の5桁の数字は?

免許証の公布日の右側には、5桁の数字があります。ここの数字は、免許の更新の度に変わります。

この数字は、各公安委員会が独自に定めている数字で、これもルールはバラバラですが、「最初の2桁が免許センターの番号、後ろの3桁が通し番号」になっていることが多いようです。

後ろの3桁が通し番号の場合、更新日当日の窓口の受付順になっていることがあります。この場合、後ろの3桁の数字が小さいと(001とか005とか)、「免許の更新の時、だいぶ早く行って受付したんだね~」ってことがわかります。

免許取得の日付はずっと残ります

免許を最初に取得した日付は、免許証の一番左下に記載されています。

普通免許の取得日は「他」の欄です。上の例だと、平成7年8月10日の部分です。

大型なども「他」に含まれるので、上の例だと普通免許をいつ取ったかまでは分かりません。取得しているのが普通免許だけの場合は、「他」の日付が免許取得日になります。

ここの日付は、他の新しい免許、例えば大型免許などを新たに取らない限り、更新してもずっと変わりません。(失効した場合はそこで取り直しになるので、変わります。)

免許を取得した日付は変わらないわけですから、ずっと残ります。

なので、彼女の誕生日に合わせて免許を取りに行って、自分の免許に彼女の誕生日が!・・・ってやって

別れてもその日付がずっと残るという苦い思い出。

・・・な人もいるかもしれませんw

まぁ、寝坊したのでその日には取れなかったんですがね、えぇ。

免許には思い出が詰まっている・・・かも。

スポンサーリンク

シェアする