道路上に設置されているオービスは、自動車はもちろん、バイクにも反応します。
自動車で光った場合は、後日写真が送られてきて出頭を促されるわけですが、バイクの場合はどうなんでしょう。
バイクは捕まらない!?
オービスで撮られる写真、ポイントは2つあります。
1つは車の特定。もう1つが運転者の特定です。この2つをクリアして初めて、御用になります。
オービスのカメラは前方にあるので、自動車の場合は前のナンバープレートと運転者の顔が写ります。
しかしバイクの場合、ナンバープレートは後ろにしかないためバイクの特定が難しく、運転者の顔もヘルメットで隠されています。そのため、オービスが光ったとしても違反者の特定が難しく、写真が送られてくることは稀です。つまり、捕まらない、と。
バイク乗りの知人曰く「昔はよくオービスを光らせて遊んだ」そうです。それでも写真が送られてくることはなかったそうなので、バイクとオービスの対決では、バイク側に軍配が上がることがほとんどのようです。
そりゃそうですよね、車両も運転者も特定できなかったら、どうしようもありませんから・・・。
だから、バイクはオービスでは捕まらない
しかし、警察も舐められっぱなしで黙っているわけがありません。何とか捕まえようと、策を弄してきます。
バイクでも捕まるときは捕まる
ナンバーと顔が分からないとはいえ、写真は撮られています。なので、いつ、どんなバイクが違反したかは分かります。違反しているのがいつも同じバイクだったら、「同じ人が何回もやってるな」というのも推測されます。なので、そこを手がかりに、なんとかして捕まえようと考えてきます。
オービスの写真だけで捕まえるのは難しい。けれど、その場所を猛スピードで走り抜けていくのは分かっている。ならば、そのバイクを直接追いかけて捕まえれば・・・
ということで、パトカーをオービスの近くに待機させ、そのバイクがオービスを光らせたその刹那、パトカーが赤色灯をつけて追いかける。
こんな狙い撃ちとも言える罠を仕掛けられたことがあったそうですw
バイクも制限速度を守りましょうね(^^;)
バイクだからといって、オービスを光らせて遊ぶのはやめましょう。(そもそもスピード違反ですし)
ちなみに、一部の地域には後ろから写真を撮る後方撮影タイプのオービスもあります。このタイプだとバイクのナンバーが読み取られてしまうので、バイクでも捕まる可能性が高くなる・・・んですが、運転者の特定ができなければ結局同じなので、あまり普及していないようです。