免許

チャイルドシート違反の点数と反則金(罰金)【幼児用補助装置使用義務違反】

チャイルドシート違反6歳未満の子どもを車に乗せる場合は、チャイルドシートを車に乗せ、そのシートに乗せることが義務づけられています。もし、6歳未満の子どもをチャイルドシートに乗せていなかった場合は、「幼児用補助装置使用義務違反」となります。チ...
免許

サンダルで車を運転すると違反? でもクロックスならOK!? スリッパ、ハイヒール、下駄etc. アウトセーフ一覧

車の運転上、支障があるからということで、サンダルやスリッパでの運転はダメとされています。でも、サンダルで運転している人も多いし、捕まってるのもあんまり聞かないし、クロックスはセーフって聞いたことがあるとか、諸説あります。筆者はクロックス履い...
免許

免許証不携帯の違反点数と反則金(罰金)一覧

検問で、警察「はい免許証見せてー」ぼく「はい(ガサゴソ・・・あれ?ないぞ・・・もしかして忘れたかも・・・)」いつもなら持ってるのに、たまたま違うバッグで出かていて、免許証をうっかり家に忘れてしまった。もし免許証がなかったら、免許証不携帯とい...
免許

障害者用の駐車場に止めていい車の基準 身障者・車椅子マークなしでも可って本当?!

障害者向けの駐車スペースなのに、障害者マークの貼ってない車が止めてある・・・ムムッと思ったこと、ありませんか?どー考えても障害者が乗ってない車が障害者用のとこに停めてあるの見ると、「ムムッ」と苛立ちを覚えたりするものです。もしくは、「あー、...
免許

障害者マークはどんな人が貼るの? 身障者マークの種類と表示義務【身体障害者標識】

身体障害者の方が運転する際に貼り付けるマーク。障害者マーク、四葉マーク、クローバーマークとも呼ばれますが、正式には身体障害者標識といいます。このマークを見ると、障害者の方が運転しているんだな、ということがわかります。と同時に、このマークを付...
免許

【自作】手作りの初心者マークはOK? サイズ、大きさの決まり 小さいのはNG

初心者マークは、形が簡単で、色も黄色と緑だけのシンプルなものです。なので、わざわざ買いに行かなくても、これくらいなら自分で適当に作ってもいいんじゃないの?って思うかもしれません。確かに、すぐ作れそうですよね。しかし、そこは細かい日本の交通法...
免許

高齢者マーク(もみじマーク)は何歳から? 表示義務、車に貼る場所、罰則【高齢運転者標識】

年配の方が運転する車に貼ってある高齢者マーク。もみじマーク、枯葉マーク、シルバーマーク、はたまた四つ葉のような形と色をしていることから、四つ葉マークとも呼ばれることもあります。呼び名はたくさんありますが、正式には高齢運転者標識といいます。高...
カーメンテ

フェラーリの保険料は69万円!? F430の自動車保険を見積もりしてみた

一度は乗ってみたい憧れの高級スポーツカー、フェラーリ。なかなかお目にかかる機会もないですし、実際に手にする機会はもっと少ないんですが、もし手が届くとしたら、やっぱり自動車保険は外せませんよね。実際、フェラーリの保険料ってどれくらいかかるのか...
免許

初心者マークの違反点数と反則金(罰金)一覧、貼り方、貼る場所【初心者標識表示義務違反】

初心者マーク、正式には初心運転者標識といいます。葉っぱのような形と色をしていることから、若葉マークとも呼ばれることもあります。初心者マークを貼り付けなかった場合の違反普通免許取得から1年間は、運転する車に初心者マークを貼り付けなければいけま...
カーメンテ

自動車のバッテリー上がり対処法 上がった場合のつなぎ方、ブースターケーブルの使い方

エンジンがかからない!ってときに、まず疑うのが、バッテリー上がり。ライトつけっぱなしだった・・・って場合が多いんですが、そうじゃなくてもバッテリーの寿命でいきなりかからなくなることもあります。ただ、エンジンがかからない原因はバッテリー以外の...
カーメンテ

クロスレンチを買うなら薄口(薄肉)モデルがおすすめ

タイヤ交換の定番工具、クロスレンチ。車に付属しているレンチを使うときに比べ、圧倒的に作業効率がよくなります。カー用品店で数千円で手に入るので、自分でタイヤ交換をするなら、まずこの工具から買い揃えていくかと思います。一見、どのクロスレンチも大...
カーメンテ

コイン洗車機の使い方 セルフ式の注意点とポイント

車が汚くなってきたな~、洗車したいけど、自分でやるのは面倒だな・・・ってときは、候補に挙がるのがコイン洗車機。セルフ式のガソリンスタンドにように、洗車機にもセルフ式が多くなっています。最近は、車に乗ったまま洗車機の中に入っていく、ドライブス...
免許

シートベルト違反の違反点数と反則金(罰金)一覧表【座席ベルト装着義務違反】

シートベルト違反運転中にシートベルトをしてなかった場合に捕まる違反です。正式名称は「座席ベルト装着義務違反」です。シートベルトは、運転者と、助手席の同乗者にも装着義務があります。シートベルト違反の違反点数と反則金一覧違反内容違反点数反則金シ...
交通違反

【公道マリオカート】ミニカーの制限速度(法定速度)は何キロ?免許は?

公道をカートで走る、公道マリオカート。東京ではレンタルして走ることができ、コスプレして走るのが人気になっています。このカートは、道路交通法上はミニカーという扱いになり、ナンバーもついていて、合法的に公道を走っています。公道マリオカート(ミニ...
交通違反

飲酒運転でスピード違反で捕まったらどうなる?

飲酒運転してて、スピード違反で捕まった!複数の交通違反を同時に行ってしまった場合、通常であれば、点数は「高い方」だけで計算されます。例えば、20キロオーバーのスピード違反(2点)とシートベルト違反(1点)を同時にした場合であれば、点数の高い...
免許

【無免許運転】捕まったらどうなる? 違反点数、罰金、罰則、逮捕後の処罰で懲役?!

無免許運転とは、免許がないのに運転することです。公道で自動車やバイクなどを運転する場合は、免許が必要です。免許を持ってないのに運転してしまうと、当然アウト。道路交通法違反になります。道交法違反には、飲酒運転やスピード違反、一時停止違反など、...
交通違反

スピード違反で逮捕!?何キロ出したら捕まる? 現行犯逮捕の流れ、勾留期限

スピード違反は道路交通法違反、いわば犯罪です。レーダーで速度をを測定され、警察官に止められ、青切符または赤切符を切られます。しかしその後は、そのまま帰れます。拘束されたり、署に連行されたりはしません。なので、「スピード違反で捕まった」と言っ...
免許

運転免許証の写真は持ち込みOK、更新・書き換え時に~サイズ、費用、持参方法まとめ~

運転免許の更新の際、一番気になるポイント、それは写真。人に見せる機会は少ないとは言え、その免許証で3~5年間、過ごさなければなりません。身分証明書として見せることもそれなりにあります。でも、「恥ずかしくて見せずらい」、「映りが悪くて見せたく...
免許

前科と前歴の違い スピード違反で前科持ちに?どうやったら消える?

前科と前歴。似ていますが、意味は大きく異なります。一言で言うと、「前歴は行政処分の回数、前科は犯罪の回数」です。「初めて免停になった」、これは前歴1回です。次の免停までの点数が小さくなり、最初は6点だったのが、次は4点で免停になるので、前歴...
交通違反

スピード違反で赤切符→裁判所からの通知、呼出状が届いた!罰金、持ち物、服装は?

スピード違反で赤切符をもらってしまった。つまり、一発免停。(T-T)赤切符=一発免停=罰金刑。そうなると、裁判所に行かなければなりません。裁判と言っても、こんな盛大な感じではなく、ほぼマンツーマンの小さいものですが・・・。赤切符をもらってか...