交通違反

交通違反

オービスに写らない方法は?

オービスに写る=赤切符=免停。赤いフラッシュとともに、運転者をどん底に突き落とす装置。もちろん、そんなスピード出して運転してる方が悪いのは言うまでもありませんが・・・でも、こう考える人もいるでしょう。オービスが光ってもナンバーとか顔が写らな...
交通違反

【講習で短縮】免停になったら運転できない期間はいつからいつまで?

点数6点以上の違反をしてしまったり、累積で6点を超えてしまったりすると、免停です。つまりは免許停止、運転できなくなります。免停期間は、違反点数や前歴回数により、30日~180日です。最低30日間、約1ヶ月運転できないわけですが、この免停期間...
交通違反

バイクでオービスを光らせた場合、捕まるのか?

道路上に設置されているオービスは、自動車はもちろん、バイクにも反応します。自動車で光った場合は、後日写真が送られてきて出頭を促されるわけですが、バイクの場合はどうなんでしょう。バイクは捕まらない!?オービスで撮られる写真、ポイントは2つあり...
交通違反

レーダー探知機は役に立つの?2017年モデルのおすすめはコレ!

スピード違反の取締りを事前に察知できればスピード違反しないそう思っていた時期が、僕にもありましたレーダー探知機はたくさん種類があるけど、違いは何?機能面では、大まかに分けると、GPSを搭載しているか否かで2パターンに分かれます。GPSを搭載...
交通違反

オービスじゃない?Nシステム

オービスのような機械だけどオービスじゃない、そんな機械があります。自動車ナンバー自動読取装置、通称「Nシステム」です。パッと見、オービスのように見えます。実際に写真を撮る機能はありますが、これはスピードの測定を目的としたものではなく、あくま...
交通違反

覆面パトカーの見分け方

高速での取り締まりで多いのが、覆面パトカーによるものです。気持ちよく飛ばしていると、いつの間にか後ろについていて、赤いランプがピカピカと・・・というやつです。覆面パトカーとはその名のとおり、覆面をしたパトカーです。・・・と言うと語弊がありま...
交通違反

自動速度取締機、オービスに注意!

オービス=自動速度取締機。スピード違反を取り締まる機械です。国道や高速道路などに設置されています。制限速度を大幅に超過した車を検知すると「超過速度」の記録と「車のナンバープレート」、「運転手」の撮影を行います。通常のネズミ捕りではなく、いつ...
交通違反

ネズミ捕りの仕組み

スピード違反の取締りとして一般道で主に行われているのが、レーダーによる取り締まりです。いわゆるネズミ捕りというやつです。スピードを測るレーダーを設置して、そこを通った車の速度を測り、違反していた車を先の方で止めるという、いつものやつです。野...
交通違反

速度取締りの方法あれこれ

スピード違反の取り締まり方法は、大きく分けて5種類あります。結構あります。定置式(レーダー式)による速度取締り最も一般的な取り締まり方法です。一般道ではこの取り締まり方法が一番多いように思います。測定器(レーダー)を設置し、通ってくる車の速...
交通違反

スピードを何km出しても大丈夫な場合

車を運転するときの最大速度は道路交通法で定められています。その制限速度をオーバーしてしまうとアウトです。しかし条件によっては、もっとスピードを出して車を運転していい場合もあります。車のスピードを出しすぎても捕まらない場合道路交通法は公道が対...
交通違反

高速道路と一般道の違い

スピード違反は、高速道路と一般道路のどちらを走っていたかによって罰金の金額と切られる切符の点数が変わってきます。同じ30kmオーバーでも、高速道路では青切符、一般道では赤切符(=一発免停)が切られます。この辺は大きな違いですが、高速と一般道...
交通違反

スピード違反の点数と反則金一覧

一般道路と高速道路で点数・罰金が異なります。一般道路のスピード違反交通違反の種類点数反則金15km未満19,000円15km以上~20km未満112,000円20km以上~25km未満215,000円25km以上~30km未満318,000...
交通違反

スピード違反の定義

正式名称は「速度超過違反」スピード違反とは、道路交通法等の法令に定められた最高速度を超えるスピードを出してしまったときの違反で、正式には「速度超過違反」といいます。スピード違反について、道路交通法にはこう書かれています。(最高速度)第22条...
交通違反

交通違反の基礎知識

交通違反とは交通違反(こうつういはん)とは、一般的には「道路交通法などに定められた法律や規則に違反すること」をいいます。スピード違反の他、一旦停止違反や駐車禁止違反、運転中の携帯やシートベルト、飲酒運転などがあります。これらは全て道路交通法...
交通違反

高速道路の取り締まり 80km制限は要注意

高速道路でのスピード違反の取り締まりは、ほぼ、オービスと覆面パトカーの2つです。一般的なネズミ捕りは危険なので滅多にありません。(高速道路で「止まれ」の旗を振って止めるのは命がけですから・・・)オービスは移動しないものなので、場所を覚えてい...
交通違反

原付、自転車のスピード違反の罰金と点数

原付(原動機付自転車)や自転車にもスピード違反があります。一般の自動車とは扱いが異なるので、注意が必要です。原付のスピード違反原付の法定制限速度は30kmです。これは、道路交通法施行令に定められています。道路交通法施行令(最高速度)第十一条...
交通違反

高速道路のトラックの制限速度は?

高速道路では、トラックは80km制限です。道路交通法施行令により、2003年(平成15年)9月からスピードリミッターの装着が義務化され、スピードが出せなくなっています。黄色い「速度抑制装置付」のステッカーを目にしたことのある人は多いんじゃな...
交通違反

30kmオーバーで一発免停?

6点以上で一発免停6点以上の切符を切られると免停となります。前歴が0であったとしても、一発でアウトです。一般道路の場合は30kmオーバーで6点=免停となります。なので、「30kmオーバー=免停」なんですが、高速道路の場合は40kmオーバーで...